SSSレガシー
1回戦 アーティファクトビッグマナ?○○
ゲーム1
相手が先行で2マナランド→モノリス
ギタで手札覗いたらカーンがいたので針刺して、後は適当に除去って打ち消して勝ち
ゲーム2
ギタで召喚の罠が見えたので、ジェイスでバウンス繰り返してる間にネメシスで殴りきる
2回戦 URデルバー××
ゲーム1
スペルででっかくなる速攻持ちのやつが除去れなくて負け
ゲーム2
こちらの場にネメシスがいたのに、相手の手札に硫黄の渦があったのにびびって爆薬X=3でプレイする謎プレイで負け
3回戦 オムニ ×○○
ゲーム1
カウンター無いハンドキープして負け
ゲーム2
打ち消し合戦に勝ってヴェンディで殴る
ゲーム3
同じ
4回戦 白黒ゾンビトークン××
墓所這いやフラッシュバック付のトークン出すやつが入ったデッキ
ゲーム1
レリック2枚引くも使い方が下手で負け
ゲーム2
セラピー連打され、レリックも引けず負け
5回戦 エルフ×○×
知人。3年ぶりぐらいに会場で会った。
ゲーム1
ブンブン負け
ゲーム2
罰する火が回って勝ち
ゲーム3
稲妻や罰する火で1:1交換していくも柳がこなくて、オーダーカウンター出来ず負け
フリーでプレイして分かったけど、罰する火があっても間に合わずに普通にコンボ決められることが多い。
安定して勝つには、1マナ除去が6~7枚ぐらい必要な感じ
6回戦 URGデルバー××
ゲーム1
スレッショルドしたマングースに殴られて負け
レリック起動したけどもみ消された
ゲーム2
対応が常に後手後手でマングースにちまちま削られて、硫黄の渦打ち消せなくて負け
先行なのに後手のデルバーに1回殴られるってどうなのよ
7回戦 黒単×○○
外人さん。ポックスとかヒム入り
ゲーム1
暗黒の儀式からヒムとかうたれて、手札指定の公開で合ってたら2点のアーティファクトで殺される
ゲーム2
先手針指定で不毛の大地。が英語名が分からず相手に通じない。
隣でプレイ中のイケメンに助けてもらうという恥辱プレイ
コジレックからポックスを2・3・5ターン目にうたれて、その間にミシュラで削られる
ハンド0ランド1でトップしたブレストでフェッチフェッチネメシスが見えたので、一縷の望みをかけてプレイしたが、返しに相手がリリアナトップしてGG
かと思われたが、その後普通に柳罰する火と引いて勝ち。
ゲーム3
先行で儀式からリリアナうたれるが、ハンドに罰する火2枚あったし柳もあったしヒムで罰する火が落ちるしで、罰する火連打して勝ち
8回戦 フラッシュバックストーム×○○
ゲーム1
強迫でwill抜かれて負け
ゲーム2
強迫でwill、セラピーでリーク抜かれてダイアモンドから黒タイタン
ここで、相手がトークン生贄セラピー忘れてたのでハンドのジェイスが着地(2枚あるの見られてた)
バウンスしてネメシス出して2体目出してアド稼いで勝ち
ゲーム3
適当にカウンターしてヴェンディで殴って勝ち
9回戦 カナスレ○×○
ゲーム1
クリーチャー出して除去ってを繰り返してハンド無くなったぐらいに場にネメシスだけになって勝ち
ゲーム2
1マナ速攻でかくなるやつ強くて負け
ゲーム3
適当にお互い消耗して両方ライフ9の時に硫黄の渦が通る
返しでネメシスでクロック作って勝ち
5-4
罰する火はすんげー強い。でも意外とクリーチャーデッキがつらい
特にスペルででかくなる奴が焼けない
メインレリックは大満足。針は微妙。でも相殺1回も当たってないからしばらくは試したい
ギタ調ネメシスジェイスはただつよ
リークは強かったが、思ったより色マナに余裕があったので対抗呪文に差し替えたい
それか特殊地形使うか
会場で昔の知人に会えたのがうれしかった。
MTGの会話とか久しぶりだったので超楽しかった。
GP京都は
墓地に罰する火が2枚有るのにレリック起動
不毛の英語名が分からずイケメンに助けてもらう
ネメシスいるのにX=3の爆薬設置
の3本でお送りしました
1回戦 アーティファクトビッグマナ?○○
ゲーム1
相手が先行で2マナランド→モノリス
ギタで手札覗いたらカーンがいたので針刺して、後は適当に除去って打ち消して勝ち
ゲーム2
ギタで召喚の罠が見えたので、ジェイスでバウンス繰り返してる間にネメシスで殴りきる
2回戦 URデルバー××
ゲーム1
スペルででっかくなる速攻持ちのやつが除去れなくて負け
ゲーム2
こちらの場にネメシスがいたのに、相手の手札に硫黄の渦があったのにびびって爆薬X=3でプレイする謎プレイで負け
3回戦 オムニ ×○○
ゲーム1
カウンター無いハンドキープして負け
ゲーム2
打ち消し合戦に勝ってヴェンディで殴る
ゲーム3
同じ
4回戦 白黒ゾンビトークン××
墓所這いやフラッシュバック付のトークン出すやつが入ったデッキ
ゲーム1
レリック2枚引くも使い方が下手で負け
ゲーム2
セラピー連打され、レリックも引けず負け
5回戦 エルフ×○×
知人。3年ぶりぐらいに会場で会った。
ゲーム1
ブンブン負け
ゲーム2
罰する火が回って勝ち
ゲーム3
稲妻や罰する火で1:1交換していくも柳がこなくて、オーダーカウンター出来ず負け
フリーでプレイして分かったけど、罰する火があっても間に合わずに普通にコンボ決められることが多い。
安定して勝つには、1マナ除去が6~7枚ぐらい必要な感じ
6回戦 URGデルバー××
ゲーム1
スレッショルドしたマングースに殴られて負け
レリック起動したけどもみ消された
ゲーム2
対応が常に後手後手でマングースにちまちま削られて、硫黄の渦打ち消せなくて負け
先行なのに後手のデルバーに1回殴られるってどうなのよ
7回戦 黒単×○○
外人さん。ポックスとかヒム入り
ゲーム1
暗黒の儀式からヒムとかうたれて、手札指定の公開で合ってたら2点のアーティファクトで殺される
ゲーム2
先手針指定で不毛の大地。が英語名が分からず相手に通じない。
隣でプレイ中のイケメンに助けてもらうという恥辱プレイ
コジレックからポックスを2・3・5ターン目にうたれて、その間にミシュラで削られる
ハンド0ランド1でトップしたブレストでフェッチフェッチネメシスが見えたので、一縷の望みをかけてプレイしたが、返しに相手がリリアナトップしてGG
かと思われたが、その後普通に柳罰する火と引いて勝ち。
ゲーム3
先行で儀式からリリアナうたれるが、ハンドに罰する火2枚あったし柳もあったしヒムで罰する火が落ちるしで、罰する火連打して勝ち
8回戦 フラッシュバックストーム×○○
ゲーム1
強迫でwill抜かれて負け
ゲーム2
強迫でwill、セラピーでリーク抜かれてダイアモンドから黒タイタン
ここで、相手がトークン生贄セラピー忘れてたのでハンドのジェイスが着地(2枚あるの見られてた)
バウンスしてネメシス出して2体目出してアド稼いで勝ち
ゲーム3
適当にカウンターしてヴェンディで殴って勝ち
9回戦 カナスレ○×○
ゲーム1
クリーチャー出して除去ってを繰り返してハンド無くなったぐらいに場にネメシスだけになって勝ち
ゲーム2
1マナ速攻でかくなるやつ強くて負け
ゲーム3
適当にお互い消耗して両方ライフ9の時に硫黄の渦が通る
返しでネメシスでクロック作って勝ち
5-4
罰する火はすんげー強い。でも意外とクリーチャーデッキがつらい
特にスペルででかくなる奴が焼けない
メインレリックは大満足。針は微妙。でも相殺1回も当たってないからしばらくは試したい
ギタ調ネメシスジェイスはただつよ
リークは強かったが、思ったより色マナに余裕があったので対抗呪文に差し替えたい
それか特殊地形使うか
会場で昔の知人に会えたのがうれしかった。
MTGの会話とか久しぶりだったので超楽しかった。
GP京都は
墓地に罰する火が2枚有るのにレリック起動
不毛の英語名が分からずイケメンに助けてもらう
ネメシスいるのにX=3の爆薬設置
の3本でお送りしました
今のデッキ。
書庫の罠 × 4
尖塔の大長 × 4
不可視の一瞥 × 4
コジレックの審問 × 4
思考囲い × 4
根絶 × 4
外科的摘出 × 4
手練 × 4
血清の幻視 × 4
土地 × 24
大会出たいです。
書庫の罠 × 4
尖塔の大長 × 4
不可視の一瞥 × 4
コジレックの審問 × 4
思考囲い × 4
根絶 × 4
外科的摘出 × 4
手練 × 4
血清の幻視 × 4
土地 × 24
大会出たいです。
スタン
33人の5回戦
黒緑殻 ××
リアニ ○×○
虫ブレード ○××
ハートレス ××
グリクシスコン ○×-
想定外のデッキに耐性なさ過ぎた。
サイドの入れ替えもう少しきっちり出来るようにならないとなぁ。
構築 27-21-3
限定 12-8-0
33人の5回戦
黒緑殻 ××
リアニ ○×○
虫ブレード ○××
ハートレス ××
グリクシスコン ○×-
想定外のデッキに耐性なさ過ぎた。
サイドの入れ替えもう少しきっちり出来るようにならないとなぁ。
構築 27-21-3
限定 12-8-0
ルパンに吸血鬼の塔にお宝を盗みにいかないかと誘われる。
ルパン一味はルパン、ゼンガー(スパロボ)、科学者(ダイジョーブ博士っぽい)。
塔には入口が無い。
塔の裏には毒の沼地が有り、まずはその先に行かなくてはならないらしい。
緑色の霧がかかっていて見るからにやばそう。
どうやって行くのかと思っていたら、科学者が「毒は空気より重いんだ」
と言い、スターウォーズの二本足のでっかいドルイドをもってきたので、
それに乗って超えることにする。
上まで上がると、快晴。
ふと後ろを振り返ると、塔の窓に吸血鬼(女)が見える。
本を読んでいる様で、こちらには気づいていない。
このまま見つかりませんようにと思いながら、沼地を抜け岩山にたどり着く。
岩山には何かを守る番人がいて(ガーゴイル)、空中に3/3という文字が浮いている。
ゼンガーが前に出る。ゼンガーの横には4/4という文字が浮いている。
ゼンガー、ガーゴイルを真っ二つにする。
続いて出てくる番人(スカーブに殲滅者)。4/8という文字。
ダメかと思ったら、分裂して2/4二体になる。
「体のどこかにあるコアを破壊しない限り、私は再生する。
しかも、二体同時に倒さないと駄目だ」とわざわざ弱点を教える番人。
まずコアを見つけ、エヴァみたいにタイミングを合わせて二人同時攻撃か、
と思っていると、ゼンガーがまず左を両断。
再生してる最中に右も両断。
再生中の二体を真ん中に集めて、めったぎりにする。みじん切りみたい。
「このまま、コアを二つ破壊するまで切り続けすりつぶす」というゼンガー。
ぐちゃぐちゃの肉片になるまで切り続け、手を止めるゼンガー。
再生しないところを見ると、コアを破壊したらしい。
なんという脳筋的解決方法。
科学者が奥に進み、宝球を持って出てくる。
塔の前に戻る。
科学者が小さいロボットを取出し、塔の壁に空いている小さい穴から潜入させる。
このロボットにお宝をとって来させるらしい。
カメラ付きで内部の様子が分かる。
とても狭く、曲がりくねる通路。
ここまで。
今日のはとってもMTGチックだった。
結局宝球の使い道が分かりませんでした。
ルパン一味はルパン、ゼンガー(スパロボ)、科学者(ダイジョーブ博士っぽい)。
塔には入口が無い。
塔の裏には毒の沼地が有り、まずはその先に行かなくてはならないらしい。
緑色の霧がかかっていて見るからにやばそう。
どうやって行くのかと思っていたら、科学者が「毒は空気より重いんだ」
と言い、スターウォーズの二本足のでっかいドルイドをもってきたので、
それに乗って超えることにする。
上まで上がると、快晴。
ふと後ろを振り返ると、塔の窓に吸血鬼(女)が見える。
本を読んでいる様で、こちらには気づいていない。
このまま見つかりませんようにと思いながら、沼地を抜け岩山にたどり着く。
岩山には何かを守る番人がいて(ガーゴイル)、空中に3/3という文字が浮いている。
ゼンガーが前に出る。ゼンガーの横には4/4という文字が浮いている。
ゼンガー、ガーゴイルを真っ二つにする。
続いて出てくる番人(スカーブに殲滅者)。4/8という文字。
ダメかと思ったら、分裂して2/4二体になる。
「体のどこかにあるコアを破壊しない限り、私は再生する。
しかも、二体同時に倒さないと駄目だ」とわざわざ弱点を教える番人。
まずコアを見つけ、エヴァみたいにタイミングを合わせて二人同時攻撃か、
と思っていると、ゼンガーがまず左を両断。
再生してる最中に右も両断。
再生中の二体を真ん中に集めて、めったぎりにする。みじん切りみたい。
「このまま、コアを二つ破壊するまで切り続けすりつぶす」というゼンガー。
ぐちゃぐちゃの肉片になるまで切り続け、手を止めるゼンガー。
再生しないところを見ると、コアを破壊したらしい。
なんという脳筋的解決方法。
科学者が奥に進み、宝球を持って出てくる。
塔の前に戻る。
科学者が小さいロボットを取出し、塔の壁に空いている小さい穴から潜入させる。
このロボットにお宝をとって来させるらしい。
カメラ付きで内部の様子が分かる。
とても狭く、曲がりくねる通路。
ここまで。
今日のはとってもMTGチックだった。
結局宝球の使い道が分かりませんでした。
12人の4回戦
デッキはPWC
虫スピリット ○○
ジャンドケッシグ ×○×
ドレッジ ○○
黒単ビート ○×○
ケッシグは苦手です。
構築 26-18-2
限定 12-8-0
デッキはPWC
虫スピリット ○○
ジャンドケッシグ ×○×
ドレッジ ○○
黒単ビート ○×○
ケッシグは苦手です。
構築 26-18-2
限定 12-8-0
考察
PW
ボーラスの工作員、テゼレット × 3
墨蛾を5/5にするか、漸増爆弾と虚無の呪文爆弾を探すのがお仕事。
正直2枚で十分だけど、好きなので3枚。
イニストラードの君主、ソリン × 2
ビートにはトークン、コントロールには紋章が強い。
+でトークンはほんと固いし、紋章と墨蛾パンチの相性は抜群。
3枚にするか考え中。
ヴェールのリリアナ × 2
トークンに弱いから0でいいや、と思っていた先週の自分をぶん殴りたい。
何のために漸増4枚取ってんだよほんと。
エルズペス・ティレル × 2
ソリンと組み合わせると人が死ぬ、ライフゲインがイケメン過ぎる、
奥義が簡単に撃てると頼もしいやつ。
3枚も有る。
スペル
審判の日 × 4
PWとの相性は説明不要。
デッキに6枚ぐらい入れたい。
漸増爆弾 × 4
万能除去。
トークンを流し、忘却の輪や剣を叩き割り、その他諸々に効くナイスガイ。
虚無の呪文爆弾 × 4
墓地をリソースと勘違いしている人に、正しいマジックを教えてあげるカード。
墓地を悪用してはいけません。ダメ絶対。
殴打頭蓋 × 1
ファクトのフィニッシャー。
とぐろじゃないのは1マナ軽いから。それだけ。
転倒の磁石 × 2
先置き出来る除去。
呪禁いなかったらもっと増やすのに。
伝染病の留め金 × 1
いぶし銀。
これだけだと仕事しないし、複数枚引いても起動できないので1枚。
この25枚が今のところ固定スロット。
土地が26~27枚なので、残りが8~9枚。
打ち消しと瞬唱積むか、PWとファクト増やすか・・・悩ましい。
PW
ボーラスの工作員、テゼレット × 3
墨蛾を5/5にするか、漸増爆弾と虚無の呪文爆弾を探すのがお仕事。
正直2枚で十分だけど、好きなので3枚。
イニストラードの君主、ソリン × 2
ビートにはトークン、コントロールには紋章が強い。
+でトークンはほんと固いし、紋章と墨蛾パンチの相性は抜群。
3枚にするか考え中。
ヴェールのリリアナ × 2
トークンに弱いから0でいいや、と思っていた先週の自分をぶん殴りたい。
何のために漸増4枚取ってんだよほんと。
エルズペス・ティレル × 2
ソリンと組み合わせると人が死ぬ、ライフゲインがイケメン過ぎる、
奥義が簡単に撃てると頼もしいやつ。
3枚も有る。
スペル
審判の日 × 4
PWとの相性は説明不要。
デッキに6枚ぐらい入れたい。
漸増爆弾 × 4
万能除去。
トークンを流し、忘却の輪や剣を叩き割り、その他諸々に効くナイスガイ。
虚無の呪文爆弾 × 4
墓地をリソースと勘違いしている人に、正しいマジックを教えてあげるカード。
墓地を悪用してはいけません。ダメ絶対。
殴打頭蓋 × 1
ファクトのフィニッシャー。
とぐろじゃないのは1マナ軽いから。それだけ。
転倒の磁石 × 2
先置き出来る除去。
呪禁いなかったらもっと増やすのに。
伝染病の留め金 × 1
いぶし銀。
これだけだと仕事しないし、複数枚引いても起動できないので1枚。
この25枚が今のところ固定スロット。
土地が26~27枚なので、残りが8~9枚。
打ち消しと瞬唱積むか、PWとファクト増やすか・・・悩ましい。