AA4になった
使用キャラはかぐやとたまにシャドウ
以下メモ
現在のシャドウはこんな感じ
・スキル
WB
おにさん
びっくり
・アシスト
リリー
鬼神
鶴織
七色羽
相変わらず嘘泣きがゴミスキルなのでアシストは固定
シャドウはSSもDSもいらないのでHPかMPか速度盛り
七色と鬼神は特殊目当て。死ななくするには、やっぱり全部回避するのが確実
鶴織も特殊目当て。LV5WS即ブッパしやすくなる。
LV3アシスト1つ発動のアシェSSで、1メモリの半分以下しか減らなかったので、アリスみたいな感覚で使える様になる
リリーはMP常時回復目当て。グランマが猛突進じゃなかったらそっち使ってる
最近雉がちょっと気になってる
SSはダウン用にしか使ってないし、DSは七色のダウンがあっても兵士2確なので十分
シャドウの強みは相手にサポを呼べることと、レーン戦が序盤はファイター並みって所にあると思う
対面ファイターの時はなるべく耐えて、他で有利作ってもらう
対面アタサポの時は他に耐えてもらって、自分が有利を作る
を意識して立ち回る
サンド桃とはたまに位置が入れ替わる(裏周り?)ことがあるけど、シャドウ的には大歓迎
徐々に不利になるレーン戦しなくて済むし、兵士処理は得意なので、結果的により長く粘れるようになる
特に、桃はまだしもサンドは無傷で兵士処理し続けるのは無理な感じなのでお得
使用キャラはかぐやとたまにシャドウ
以下メモ
現在のシャドウはこんな感じ
・スキル
WB
おにさん
びっくり
・アシスト
リリー
鬼神
鶴織
七色羽
相変わらず嘘泣きがゴミスキルなのでアシストは固定
シャドウはSSもDSもいらないのでHPかMPか速度盛り
七色と鬼神は特殊目当て。死ななくするには、やっぱり全部回避するのが確実
鶴織も特殊目当て。LV5WS即ブッパしやすくなる。
LV3アシスト1つ発動のアシェSSで、1メモリの半分以下しか減らなかったので、アリスみたいな感覚で使える様になる
リリーはMP常時回復目当て。グランマが猛突進じゃなかったらそっち使ってる
最近雉がちょっと気になってる
SSはダウン用にしか使ってないし、DSは七色のダウンがあっても兵士2確なので十分
シャドウの強みは相手にサポを呼べることと、レーン戦が序盤はファイター並みって所にあると思う
対面ファイターの時はなるべく耐えて、他で有利作ってもらう
対面アタサポの時は他に耐えてもらって、自分が有利を作る
を意識して立ち回る
サンド桃とはたまに位置が入れ替わる(裏周り?)ことがあるけど、シャドウ的には大歓迎
徐々に不利になるレーン戦しなくて済むし、兵士処理は得意なので、結果的により長く粘れるようになる
特に、桃はまだしもサンドは無傷で兵士処理し続けるのは無理な感じなのでお得
AA5になった
使用キャラはかぐやとシャドウ
以下かぐやメモ
SSは3確じゃないと話にならない。
針10のシルフ8、ハサミ6のシルフ10から3確になったのは確認
それ以上はSSはいらない。後半はキャストには当たらない。
DS強化は全然有りだけど、後半ほど当たらなくなるので強化するならLV1から
でも現状LV1のまともな強化はリリーしかなく、リリー積むと3確に3枚必要になる
HPMP強化はいらない
なので、今はシルフハサミターバン亀草履かリリーハサミ布断ハサミターバンで使い分け
対面美侯スカピーターはドローが当たらんのでスピード盛りで、ミクサアリスはDS盛り。他は気分
スキルはしばらく時忘れ使ってたけど、竹やりだけじゃ美侯スカが止められないことが分かったので、今はビームでほぼ固定
対面かぐやで美侯スカシレネがいない時ぐらいは時忘れ使う
有利キャラ
ミクサアリスシレネ
基本的に足が遅いのはDSの的
特にミクサは10:0ある。使っててかわいそうになるレベル
不利キャラ
美侯スカピーター大聖
基本的に足が速いのは無理
兵士処理で足を止める美侯ピーターはまだ何とかなるけど、執拗にこっち狙ってくる美侯ピーターはマジきつい
スカはお願い竹やりビームが決まれば何とかなるけど、大体5回に1回ぐらいしか成功しない
無理。きつい
大聖はきちがい
他はとんとん
使用キャラはかぐやとシャドウ
以下かぐやメモ
SSは3確じゃないと話にならない。
針10のシルフ8、ハサミ6のシルフ10から3確になったのは確認
それ以上はSSはいらない。後半はキャストには当たらない。
DS強化は全然有りだけど、後半ほど当たらなくなるので強化するならLV1から
でも現状LV1のまともな強化はリリーしかなく、リリー積むと3確に3枚必要になる
HPMP強化はいらない
なので、今はシルフハサミターバン亀草履かリリーハサミ布断ハサミターバンで使い分け
対面美侯スカピーターはドローが当たらんのでスピード盛りで、ミクサアリスはDS盛り。他は気分
スキルはしばらく時忘れ使ってたけど、竹やりだけじゃ美侯スカが止められないことが分かったので、今はビームでほぼ固定
対面かぐやで美侯スカシレネがいない時ぐらいは時忘れ使う
有利キャラ
ミクサアリスシレネ
基本的に足が遅いのはDSの的
特にミクサは10:0ある。使っててかわいそうになるレベル
不利キャラ
美侯スカピーター大聖
基本的に足が速いのは無理
兵士処理で足を止める美侯ピーターはまだ何とかなるけど、執拗にこっち狙ってくる美侯ピーターはマジきつい
スカはお願い竹やりビームが決まれば何とかなるけど、大体5回に1回ぐらいしか成功しない
無理。きつい
大聖はきちがい
他はとんとん
最近wlwに嵌っているので自分用メモ
使用キャストはかぐや。現在B3
WSスキル
・花天月地
MP回復速度と防御力が上がる
どのタイミングで撃てばいいのか分からないので、LV5になったらすぐ撃つ
いつ撃っても役に立つスキルなので
ただ、かぐやが二人の場合はかぶるのを避けるためにちょっと様子見て撃つ
もちろん誰か死んでる場合も、前線に戻るまで待つ
ただ、ファイターのレーンに敵巨人が出てる場合は撃つ
スキル
・望月の加護
MP回復速度と防御が上がる
ソロレーン以外ではLV2になったらすぐ撃つ
常に切れない状態を維持する。左右の味方が近いときはそっちにも出張して撃つ
ソロレーンでは撃つ必要無し
・月影の矢
レーザー撃ってダメージとMPダメージ
着弾点に爆風発生でそれにもダメージとMP回復速度減
MPは基本望月に使うので、ソロで戦っている時用
MP減少はくらった感じだと必ず0になる
ドローの使い方が下手なので、対かぐやでは貴重なダメージソース。かぐやの手前の敵に当ててく感じ
竹光を当てると確定で当たる
この二つは固定
・竹光の足枷
自身中心範囲に小ダメージと確定ダウン
接近戦がクソ弱いので、猿スカが敵にいたら入れる
ただ起き上がりに即撃ちしても相手の攻撃のほうが早いので意味ないことも多い
月影が確定で入る
・時忘れの呪縛
相手のレベルを下げる
3か4?
猿スカがいない時は竹光使わないのでこっち
攻撃は月影にMP使うのでやっぱりいらないかも
ドローと違って壁に引っかかるので、城越しに相手に当てようとすると手前に落ちて悲しい
使用キャストはかぐや。現在B3
WSスキル
・花天月地
MP回復速度と防御力が上がる
どのタイミングで撃てばいいのか分からないので、LV5になったらすぐ撃つ
いつ撃っても役に立つスキルなので
ただ、かぐやが二人の場合はかぶるのを避けるためにちょっと様子見て撃つ
もちろん誰か死んでる場合も、前線に戻るまで待つ
ただ、ファイターのレーンに敵巨人が出てる場合は撃つ
スキル
・望月の加護
MP回復速度と防御が上がる
ソロレーン以外ではLV2になったらすぐ撃つ
常に切れない状態を維持する。左右の味方が近いときはそっちにも出張して撃つ
ソロレーンでは撃つ必要無し
・月影の矢
レーザー撃ってダメージとMPダメージ
着弾点に爆風発生でそれにもダメージとMP回復速度減
MPは基本望月に使うので、ソロで戦っている時用
MP減少はくらった感じだと必ず0になる
ドローの使い方が下手なので、対かぐやでは貴重なダメージソース。かぐやの手前の敵に当ててく感じ
竹光を当てると確定で当たる
この二つは固定
・竹光の足枷
自身中心範囲に小ダメージと確定ダウン
接近戦がクソ弱いので、猿スカが敵にいたら入れる
ただ起き上がりに即撃ちしても相手の攻撃のほうが早いので意味ないことも多い
月影が確定で入る
・時忘れの呪縛
相手のレベルを下げる
3か4?
猿スカがいない時は竹光使わないのでこっち
攻撃は月影にMP使うのでやっぱりいらないかも
ドローと違って壁に引っかかるので、城越しに相手に当てようとすると手前に落ちて悲しい
・地球連邦軍
超有利マップ。ただしFABに限る。ファーストは上一択。
同数の格護衛なら確実。近でも高機動機で先行して上がらせない立ち回りを
すればOK。
タンクは拠点割ったらモビ弾で支援するより0.5枚目の前衛として3連BRで
カット狙うほうがいい。
アンチは近射でダウン狙い。無理に+を作らなくてもいい。
・ジオン軍
超不利マップ。あの建物が卑怯すぎる。
落ちたら簡単には上がれないし、2階部分は前防御完璧。
2拠点阻止は基本無理なので、拠点2落としは必須。
なので護衛側に常に枚数不利を作らない様に動く必要有り。
アンチはデスルーラされないように敵護衛を落とさない様にする。
お気に入りは近の高機動型ザク。
どうせ高コス格のダムアレあたりが来るので、クラマシで遠くから嫌がらせ。
護衛は普通にギャンBD2あたりで暴れてればいい。
超有利マップ。ただしFABに限る。ファーストは上一択。
同数の格護衛なら確実。近でも高機動機で先行して上がらせない立ち回りを
すればOK。
タンクは拠点割ったらモビ弾で支援するより0.5枚目の前衛として3連BRで
カット狙うほうがいい。
アンチは近射でダウン狙い。無理に+を作らなくてもいい。
・ジオン軍
超不利マップ。あの建物が卑怯すぎる。
落ちたら簡単には上がれないし、2階部分は前防御完璧。
2拠点阻止は基本無理なので、拠点2落としは必須。
なので護衛側に常に枚数不利を作らない様に動く必要有り。
アンチはデスルーラされないように敵護衛を落とさない様にする。
お気に入りは近の高機動型ザク。
どうせ高コス格のダムアレあたりが来るので、クラマシで遠くから嫌がらせ。
護衛は普通にギャンBD2あたりで暴れてればいい。
限定モデル購入。
これで3DSが要らない子に。
処分どうしよう。
なんか外観はデビルマンっぽい。
つーか画面がでけえ!3D目が疲れる!
・・・2Dでプレイしよっと。
これで3DSが要らない子に。
処分どうしよう。
なんか外観はデビルマンっぽい。
つーか画面がでけえ!3D目が疲れる!
・・・2Dでプレイしよっと。
ガンタンクとガンダム
2013年5月16日 ゲーム・量産型ガンタンク対MS弾
チート。
装填数が多くて連射が出来て誘導があってそこそこの威力で
一発ダウンじゃなくてリロードが早くて射角が高いから
建物の陰にいる敵にも当たる。
これでコストアップ無し。
スナイパーやゾック、サイサリスいると笑いが止まらん。
2拠点割ってダメで300出したことも有る。
44、狭い戦場、グラナダ以外では鉄板。
機動3のAPが機動2と変わらないのは何故?
・水中型ガンダム水中用偏向ビーム・ライフル魚雷ポッド
フワジャンも捕える魚雷ポッドが優秀。
BRとの組み合わせは、無理に格闘仕掛けなくても射撃戦が出来、護衛アンチとも
そこそここなせる為、格闘スキルが低い自分にはありがたい。
飛ばない走らない運用しかしないから機動1で充分。
特に機動5は使い道の無いゴミ。
チート。
装填数が多くて連射が出来て誘導があってそこそこの威力で
一発ダウンじゃなくてリロードが早くて射角が高いから
建物の陰にいる敵にも当たる。
これでコストアップ無し。
スナイパーやゾック、サイサリスいると笑いが止まらん。
2拠点割ってダメで300出したことも有る。
44、狭い戦場、グラナダ以外では鉄板。
機動3のAPが機動2と変わらないのは何故?
・水中型ガンダム水中用偏向ビーム・ライフル魚雷ポッド
フワジャンも捕える魚雷ポッドが優秀。
BRとの組み合わせは、無理に格闘仕掛けなくても射撃戦が出来、護衛アンチとも
そこそここなせる為、格闘スキルが低い自分にはありがたい。
飛ばない走らない運用しかしないから機動1で充分。
特に機動5は使い道の無いゴミ。